決算書の英語翻訳をプロに依頼するべき理由とは?
決算書の英語翻訳はなぜプロに依頼するべきか
決算書とは?
決算書とは企業の財務状況を示した文書であり、収益や費用・利益・損失・資産・負債などの情報がまとめられています。
決算書は、投資家や金融機関などが企業の財務状況を判断するための重要な情報源。グローバル化により日本の企業に投資をする海外の投資家も増加しており、企業の会計情報を英文で開示するという需要は年々高まっています。
投資家は英文で開示された財務諸表などを分析し、企業の収益性や経営状況を確認することで投資判断を行います。また、金融機関が財務諸表をチェックして、融資の可否を決める際に重要な材料とすることも。
つまり、決算書は会社の経営に多大な影響を与える重要な文書であるといえます。
決算書翻訳をプロの翻訳者に依頼するべき理由
決算書の翻訳は非常に高い専門性と正確性が求められるため、プロの翻訳者による翻訳が推奨されます。
決算書は海外投資家などが企業の業績や事業状況、戦略などを把握するために非常に重要な文書。わずかなミスが投資判断に影響を与えて大きな損失を発生させるリスクがあるため、細心の注意を払って翻訳を行わなくてはなりません。
金融用語などの高度な専門知識やミスのない正確な翻訳に加え、原文の意図が誤解なく正確に伝わるように、ネイティブチェック※を入れることも重要なポイント。
さらに、機密性の高い文書を扱うため情報漏洩を防ぐセキュリティ体制がしっかり整っていることも必須条件です。
※ネイティブチェック…翻訳後にその言語を母国語とするネイティブが訳文を確認し、違和感のある表現や不自然な箇所などを修正する工程。通常の翻訳料金に加えて、必要に応じてオプション(別料金)で追加されます。
決算書翻訳が機械ではだめな理由
機械翻訳とは、人間が介入することなくコンピューターが自動で行う翻訳のこと。現在はニューラル機械翻訳(NMT)といわれるAIを用いた高精度な機械翻訳が主流となっており、より自然な訳文を生成可能です。
しかし、機械翻訳には文書の種類によって得意不得意があるだけでなく、例え得意な文書だったとしても訳文の精度はまだ完璧とはいえません。
機械翻訳の訳文精度は使用するエンジンによっても大きく変わりますが、訳抜けや誤訳、数字の抜け・間違いなど、機械翻訳特有のエラーが訳文に含まれるリスクを常にはらんでいます。
そのため、正確性が求められる決算書の翻訳に機械翻訳の訳文をそのまま用いるのは非常にリスクが高く、最後は必ず人間の目によるチェックや修正が不可欠。
機械翻訳の訳文をチェック・修正する工程は「ポストエディット」とも呼ばれますが、作業者は機械翻訳がどのようなミスをしやすいのか、特有の癖について熟知している必要があります。
決算書翻訳の対象になる書類の種類
決算書翻訳の対象になる書類の種類には以下のようなものがあります。
損益計算書
損益計算書(Income statement / Profit and loss statement)とは、ある一定期間(通常は1年間)の企業の収益と費用の合計を示す財務諸表の1つ。売上高や売上原価、販売費用や管理費用、営業外収益や営業外費用などの項目を含みます。
貸借対照表
貸借対照表(Balance sheet)は、ある一定期間における企業の資産、負債、純資産の状況を示す財務諸表の1つ。資産・負債・純資産の状況を把握し、企業の経営状況が評価できます。
貸借対照表の左側には企業が保有する資産の種類と量が示され、右側には企業が資金を調達するために利用した負債と純資産の種類と量が示されます。
貸借対照表では「資産合計」と「負債純資産合計」が同じ金額になり、左右の金額が均衡状態を保っていることから「バランス・シート」とも呼ばれます。
キャッシュ・フロー計算書
キャッシュ・フロー計算書(Statement of cash flows / Cash flow statement)は、ある一定期間の企業の現金収入と現金支出を詳細に示す財務諸表の1つ。企業のお金の流れを把握するために使用されます。
企業のキャッシュ・フローは「営業活動」「投資活動」「財務活動」の3つの要素で構成されています。
営業活動のキャッシュ・フロー
営業活動のキャッシュ・フローは、企業の本業である事業活動においてのお金の動きを示します。もし営業活動のキャッシュ・フローがマイナスであれば、資金繰りの改善が必要となります。
投資活動のキャッシュ・フロー
投資活動のキャッシュ・フローは、企業が設備投資や有価証券の取得・売却を行った場合のお金の動きを示します。これには、不動産や設備の売買、投資信託、その他の投資活動に伴う収支が含まれます。
財務活動のキャッシュ・フロー
財務活動のキャッシュ・フローは、企業が資金調達や借金返済を行った場合のお金の動きを示し、資本調達、借入金の受取・返済、配当金の支払いなどが含まれます。
有価証券報告書
有価証券報告書(Securities report)は、株式を発行する企業が投資家に向けて開示する重要な文書の1つ。この報告書には、企業の概況・事業の状況・財務諸表などが含まれており、投資判断に有用な情報を提供します。
有価証券報告書は、株式を発行する企業が金融商品取引法によって開示を義務付けられている「法定開示文書」です。
有価証券報告書は主に海外の投資家に向けて英訳されます。投資家が正確な情報に基づいて適切な投資判断を行うためには正確で分かりやすい翻訳を提供する必要があるため、翻訳の際には分野の知識と経験を持ったプロの翻訳者に依頼するのが望ましいでしょう。
決算短信
決算短信(Quarterly Report)とは上場企業が決算内容の要点をまとめた書類で、企業の財務情報や経営状態がわかります。投資家にとっては非常に有益な情報源であり、すべての上場企業は決算短信を作成・開示することが法律で義務付けられています。
有価証券報告書の作成頻度は12ヶ月おきという比較的長い間隔になるため、その間の速報的な会社の概要を決算短信として投資家に知らせます。投資家はいち早い情報を求めており、決算短信は投資判断の基礎となる重要な会社情報として扱われています。
決算短信の翻訳は海外の投資家向けに英訳されることが多く、情報の内容からタイムリー性が重視されます。そのため、分量の多い翻訳にも迅速に対応しなくてはならず、納期が厳しくなりがち。希望の納期に間に合わせるために、複数名の翻訳者で分割して翻訳作業を行うこともままあります。
複数名での翻訳作業により発生する訳ブレを防ぐためには、事前に用語集やスタイルガイドなどを作成し、各翻訳者へ共有するのが肝要。指示事項が共有され、統一感のある翻訳に仕上げられます。
決算書の英語表現
国内の企業であっても海外に子会社や拠点がある場合は、英文による経理が必要となります。また、外資系企業の場合は英文会計と英文経理の両方のスキルが不可欠。そのため、グローバルなビジネスにおいては会計に関する英語を正しく理解していなくてはなりません。
会計英語を必要とするビジネス上のシーンは多岐にわたりますが、例えば以下のようなものがあります。
- 決算書や財務諸表の作成
- 監査報告書の作成
- 投資家向けのプレゼン資料や株主総会の資料作成
ここからは、決算書に関する英語表現の例を紹介します。
決算書等のフォームと英語表現
- 損益計算書:Income statement / Profit and loss statement
- ※アメリカ英語では「Income statement」、イギリス英語では「Profit and loss statement」
- 貸借対照表:Balance sheet
- キャッシュ・フロー計算書:Statement of cash flows / Cash flow statement
- ※アメリカ英語では「Statement of cash flows」、イギリス英語では「Cash flow statement」
- 営業活動:Operating activities
- 投資活動:Investing activities
- 財務活動:Financing activities
- 有価証券報告書:Securities report
- 決算短信:Quarterly report
- 株主資本等変動計算書:Statements of shareholders' equity
勘定科目の英語表現
- 勘定科目:Account
- 売掛金:Accounts receivable
- 買掛金:Accounts payable
- 資産:Assets
- 流動資産:Current assets
- 固定負債:Fixed liabilities
- 利益剰余金:Retained earnings
- 当期純利益:Net income
- 営業利益:Operationg income
- 人件費:Payroll
- 減価償却費:Depreciation
- 消耗品費:Supplies expenses
- 福利厚生費:Welfare expense
- 交際費:Entertainment expense
- 広告宣伝費:Advertising expense
- 前期繰越:Carried down / Brought down
- その他の収益:Other revenues
- その他の積立金:Other reserves
会計に関する英語表現
- 仕訳帳:General journal
- 総勘定元帳:General ledger
- 現金出納帳:Cash journal
- 固定資産台帳:Fixed asset ledger
- 仕入先元帳:Purchase ledger
- 入金台帳:Cash receipt journal
- 財務会計:Financial accounting
- 税務会計:Tax accounting
- 内部監査:Internal auditing
- 会計監査:Financial audit / Auditing
- 管理会計:Management accounting / Managerial accounting
決算書の翻訳を格安・高品質にプロに依頼するなら
決算書は、国内外の投資家や金融機関、顧客などに公開される重要な資料。専門性の高い翻訳者による信頼性の高い翻訳を提供すれば、企業の信頼性やイメージを高められるでしょう。
しかし、決算書を翻訳するには金融や会計用語の専門知識が必要不可欠。わずかなミスも許されないため非常に難易度が高く、プロの翻訳者に依頼することが推奨されます。
株式会社ケースクエアは、決算報告書や有価証券報告書、財務諸表など、金融・IR分野において豊富な実績を持っており、潤沢なリソースで迅速な対応が可能。
専門性の高い翻訳を8円~という格安料金で提供しており、原則365日24時間対応しているので、急な依頼にも対応できます。
ケースクエアは見積もり完全無料。さらに無料トライアルも実施しているので、事前に翻訳者のレベルを確かめられます。
決算書の翻訳はお気軽にご相談ください。