株式会社ケースクエア公式サイト 翻訳サービス
株式会社ケースクエアGROUP

株式会社ケースクエアが運営する翻訳専門サイト

機械翻訳・自動翻訳の違いは?それぞれが適している場面とは?

機械翻訳・自動翻訳とは

機械翻訳と自動翻訳はどちらも「機械によって自動的に翻訳される」イメージですが、厳密には両者は別物です。

機械翻訳

機械翻訳は、「人の手を介さずに、コンピュータによって行われる翻訳」のこと。
Google翻訳のように無料で利用できるものや有料版など、様々な機械翻訳エンジンがあります。

機械翻訳の精度は翻訳エンジンの性能の差だけでなく、言語ペアによっても変わります。
英語とヨーロッパ言語は文章構造が似ているため機械翻訳の精度は高めな傾向にありますが、英語と日本語では文章構造が全く異なるため、文章によっては不自然な訳になることも多々あります。

機械翻訳には大きく以下の3種類があります。

ルールベース機械翻訳

初期の機械翻訳のことで、あらかじめ登録された文法や構文の規則などのルールをもとに訳文を出力します。
精度は低く、ルールを登録する手間も大きいため、現在はほとんど使われていません。

統計ベース機械翻訳(統計翻訳)

ルールベースの次に登場した機械翻訳で、対訳データをもとにしてコンピュータに単語やフレーズの関係を学習させ、統計にもとづいてより出現頻度の高いパターンを訳文として出力します。
ある程度の精度を出すには膨大な量の対訳データを学習させる必要があり、ニューラル機械翻訳の登場により現在はあまり使われていません。

ニューラル機械翻訳

NMT(Neural Machine Translation)ともいわれ、現在の機械翻訳の主流となっています。
最先端のAIを駆使し、人間の脳の神経細胞をモデルにしたニューラルネットワークによるディープラーニング(深層学習)をすることで、より自然で流暢な訳文を出力できます。

自動翻訳

自動翻訳とは、おもに音声翻訳(音声自動翻訳)のこと。
同時通訳のように音声をその場で翻訳し、別言語の音声として出力するシステムです。

自動翻訳は、まず音声認識によって音声情報を文字に変換し、その後機械翻訳で翻訳、最後に音声として出力する…という流れです。
ここでは機械翻訳が「自動翻訳を実現するために組み込まれているシステムの一部」として使われています。

コンピュータ支援翻訳との違いは?

コンピュータ支援翻訳は別名「翻訳支援ツール(CATツール)」とも呼ばれ、技術翻訳の分野で広く活用されているソフトウェアの総称です。
機械翻訳では機械が翻訳をするのに対し、コンピュータ支援翻訳はあくまで「人間の手による翻訳」になります。

翻訳メモリや用語集など、人手による翻訳作業をサポートする様々な機能を活用して、翻訳を効率的に行えます。

機械翻訳・自動翻訳それぞれが適している場面とは

機械翻訳が適している場面

  • 社内向け資料
  • 資料の内容把握
  • 翻訳の下訳にする

機械翻訳は「早い」「コストが安い」「手軽に誰でも使える」といったメリットがあります。
例えば人間が英訳する場合、一般的な処理速度は日本語の原文カウントで約3,000〜4,000文字/1日程度ですが、機械翻訳であれば数十秒で終了してしまいます。

ただし、機械翻訳の精度は現状まだそのまま使用できるほどには高くないため、社内向けの資料や「あくまでも内容確認程度」といった場合に適しています。

近年では機械翻訳のメリットを活かしつつ、その不完全性を補うために機械翻訳のミスや不自然な部分を人の手で修正して翻訳を完成させる「ポストエディット」という技法が注目を集めています。
しかし、ポストエディットは特有の技術と経験が求められるスキルのため、誰でもできるというわけではありません。

社外に出す文書や重要度の高い技術文書など、高い正確性が要求される文書を翻訳する際は、人手による翻訳をおすすめします。

自動翻訳が適している場面

  • 飲食店やホテルなどの観光業に携わる人
  • 旅行や出張
  • 対話の場など、リアルタイムに双方向のコミュニケーションが必要な場合

自動翻訳は、2021年の東京オリンピックの際に訪日外国人に対するコミュニケーション問題を解決するために大いに活用されました。
現在ではスマートフォンのアプリでも気軽に自動翻訳を使えるため、利用している人は増えています。

また、膨大な対応データを深層学習することにより、まるでチャットで会話をしているように他の言語と自然なやり取りができる「多言語 AIチャットボット」なども登場。
自動翻訳の存在はより身近になっています。

機械翻訳の注意点

機械翻訳は目覚ましい速度で向上しているとはいえまだまだ完璧ではなく、重要な文書を翻訳する際には注意が必要。
以下のような特有のエラーがあります。

  • 原文にない文言を訳文に追加してしまう
  • ゴソッと訳抜けすることがある
  • 場所名や人名などの固有名詞が正確に訳せない時がある
  • 数字や略語など、本来変更しなくて良いところまで変更してしまう

他にも「書き手が何を伝えたいのか」という意図までは読み取れない・不自然さが残るなど、いまだ克服できない弱点があります。
また、無料の翻訳サービスは入力した内容の流出リスクがあるなど、セキュリティ面でも不安が残ります。

技術文書など正確さを必要とする重要な文書を翻訳する場合には、人間の翻訳者で翻訳をすることをおすすめします。

人手による格安で高品質な翻訳が必要な場合は

技術文書などで機械翻訳に任せられない重要な文書の翻訳が必要なら、格安で高品質な翻訳が可能な翻訳会社・ケースクエアにご相談ください。

ケースクエアの翻訳では、機械翻訳は使用しません。分野の専門性をもった人間の翻訳者が原稿内容を深く理解したうえで、知識や経験を活かした「生きた表現」で翻訳します。
英文和訳と和文英訳に特化することで語学に対する専門性を高め、「1文字8円~」の低価格ながら高品質な翻訳をお届けしています。

無料の翻訳トライアルも可能なので、人手による高品質で低価格な翻訳を依頼したいという方は、お気軽にご相談ください。

1文字8円~の高品質な翻訳サービスを詳しく見る>>