英語字幕の翻訳についてのポイント【全解説】
ポイント1.字幕翻訳とは?世界と日本の歴史
まずは字幕翻訳の概要や国内外での位置づけについて簡単に見てみましょう。
字幕翻訳とは
字幕翻訳とは、母国語とは異なる映像コンテンツに付されている母国語の翻訳文字のこと。外国語の映像コンテンツに付された日本語の翻訳文字のことを、日本語字幕翻訳と言います。
日本語字幕翻訳と聞いて一般的にイメージする対象は、外国映画や外国のニュース番組などでしょう。近年では、海外の商品のPR動画、イベント・セミナーなどの映像でも日本語字幕翻訳を多く目にします。
なお、文字ではなく音声によって翻訳したものは、一般に「吹き替え」と言います。
字幕翻訳の歴史
1930年代、ハリウッド映画界は日本語吹き替え版の映画を日本に輸出しようと試みたものの、吹き替えを担当した日系二世が広島県出身だったため、全編広島弁での吹き替えとなってしまいました。映画を広島弁の吹き替えのまま輸出することに問題を感じたハリウッド映画界は、最終的には日本語字幕翻訳を付けて日本へと輸出。日本で字幕翻訳が登場し拡大していったきっかけは、そんなエピソードだったと言います。以後、現在に至るまで、日本における外国映画の市場では吹き替えよりも字幕翻訳が好まれるようになりました。
一方アメリカでは、字幕映画がヒットしないという市場での経験があったことから、ネイティブアメリカンの字幕翻訳が付いた「ダンス・ウィズ・ウルブズ」などの一部の例外を除き、吹き替えによる翻訳が主流として定着しました。また、北欧諸国やヨーロッパ諸国の一部のように、市場規模などを理由に「吹き替えでは採算が取れない」と字幕翻訳を主流としている国もあります。インドやイスラエルなどの多言語国家では、複数言語の字幕翻訳が付けられる場合もあるようです。
ポイント2.英語字幕の翻訳ルール
英語字幕には多くの翻訳ルールがあります。特に重要なのは、次の3つの翻訳ルールです。
1秒あたりの文字数
英語1秒あたりに対し、日本語翻訳の文字数は4文字以内とされています。
1画面あたりの行数と文字数
1画面に対し、日本語翻訳の行数は2行までとされています。
また、1行あたりの文字数は最大13文字までとされているため、1画面に登場する日本語翻訳の最大文字数は26文字となります。
句点と読点
日本語字幕翻訳では句読点を使いません。読点は半角スペース、句点は全角スペースで表します。
ポイント3.良い英語の字幕翻訳のコツ
上手に英語の字幕翻訳を行うためのコツをご紹介します。
意訳や補足
英語を直訳すると意味が伝わりにくいことが少なくないため、日本語に翻訳する際には、直訳ではなく意訳を基本とします。それでも伝わりにくい場合には、必要最小限の補足を加えることもあります。
簡潔な表現
女性のセリフだから語尾に「~よ」などと付けるのではなく、むしろ「です、ます」調などで簡潔に翻訳したほうが分かりやすくなる場合もあります。
文化的背景やストーリーを汲む
発信者のセリフを理解するために文化的背景が必要な場合、これをを汲みながら読み手になじみのある言葉に置き換えるようにします。また、やや意訳が過ぎたとしても、発信者のストーリーや最終的な着地点を一致させるよう翻訳する必要があります。
改行への配慮
一文を改行する際には、一文として違和感なく理解できるよう、適切な文節の位置で改行するようにします。
誤解釈を防ぐ
たとえば「綺麗じゃない」と字幕翻訳した場合、「綺麗ではない」という意味と「綺麗だ」という意味の2つに解釈できます。読み手の誤解釈を招かないよう配慮して言葉を選ぶようにしましょう。
データの解像度にも注意
PCやタブレットなどで表示される字幕翻訳ならばデータ解像度が低くても大きな問題はありませんが、大画面で表示される予定の字幕翻訳の場合、データ解像度を高くしなければ文字が粗くなり、視聴者のストレスになることがあります。
こんな人が字幕翻訳に向いている
何よりもまず、英語原文のポイントを押さえる読解力やセンスのあることが、字幕翻訳に必須の能力と言えます。直訳よりも意訳が大切になる字幕翻訳ですが、英語原文のポイントを理解できなければ、意訳自体が本意からズレたものになってしまうからです。
また、翻訳の対象を好きでよく理解していることも字幕翻訳には大切な要素です。映画を字幕翻訳するならば、映画が好きで、映画のことをよく理解していることが大前提。ニュースを字幕翻訳するならば、普段から世界の社会情勢に興味を持っていることが前提となるでしょう。
ポイント4.普通の翻訳と字幕翻訳の違い
普通の翻訳と字幕翻訳との違いについて、具体例をまとめました。
簡潔にした例1
原文 | The responses really help us understand how people are taking advantage of A.One of the conclusions is that people are moving from B to real action. |
---|---|
普通の翻訳 | 回答は、人々がどのようにAを利用しているのかを理解することに、本当に役立ちます。結論の一つは、人々がBから現実の行動へ移行しつつあるということです。 |
字幕翻訳 | 回答内容により、人々がAをどう取り入れているかが、よく分かりました。結論として、人々がBから現実の行動に移行しつつあることが分かりました。 |
簡潔にした例2
原文 | If you like me, you can probably type a bit faster than you can handwrite, but most people who are hearing you click clack on the other end of the keyboard, they are thinking you are keeping you distracted. |
---|---|
普通の翻訳 | 私のように、君は手書きよりもタイプのほうが速いはずだが、キーボードをカチャカチャと打つ音を聞いているほとんどの人は、君がメモを取っているとは思わず、他の作業をしていると思う。 |
字幕翻訳 | メモを取るなら手書きよりもタイプのほうが速いが、キーボードをカチャカチャと打つ音を聞いているほとんどの人は、君がメモを取っているとは思わない。 |
簡潔にした例3
原文 | I think the workplace can change. It can also involve working here today and in another area tomorrow. On the other hand, in my opinion, working requires some kind of base - a central location. |
---|---|
普通の翻訳 | 私は、仕事場は変化しうると思います。それは、今日ここで働いて、明日は別の場所で働くことも含まれています。一方で私の意見では、仕事には何かのベース、つまり中心地が必要です。 |
字幕翻訳 | 仕事場は変化するものです。今ここで働いて、この先は別の場所で働く。そんなこともあります。その一方で私は、仕事には何らかのベース、つまり中心となる場所が必要だと思います。 |
名作のオシャレな意訳集
風とともに去りぬ/1939年公開
原文 | After all, tomorrow is another day. |
---|---|
オシャレな意訳 | 明日は明日の風が吹く。 |
直訳 | 結局、明日は別の日だ。 |
カサブランカ/1942年
原文 | Here’s looking at you, kid. |
---|---|
オシャレな意訳 | 君の瞳に乾杯。 |
直訳 | あなたを見つめることに乾杯。 |
ゴッドファザー/1972年公開
原文 | I’m going to make him an offer he can’t refuse. |
---|---|
オシャレな意訳 | 文句は言わさん。 |
直訳 | 彼が拒否できない申し出を行うつもりだ。 |
俺たちに明日はない/1967年公開
原文 | We rob banks. |
---|---|
オシャレな意訳 | 私たちは銀行を盗む。 |
直訳 | 商売は銀行強盗。 |
ダーティーハリー4
原文 | Go ahead, make my day. |
---|---|
オシャレな意訳 | さぁ撃たせろ。 |
直訳 | 先にやって俺の日を作れ。 |